角質ケア

子どものウオノメはまず皮膚科受診を!
角質ケア · 2025/02/10
こどもさんのウオノメについて、たまにご相談がありますので記事にしました。ご覧になってください(*^^*)

ウオノメのとれた穴を見るのが好きです!
角質ケア · 2025/02/01
30代の女性のお客様より 「ウオノメが少し痛いのが気になります。 専用のシールをはってみたこともあるのですが… お店でのケアは初めてです。」 とのご依頼です(*^^*)

足裏角質 魚の目ケア!
角質ケア · 2025/01/14
今回は30代の女性のお客様から 「ウオノメが気になります。 昔、皮膚科でとってもらったことはありますが サロンは初めてです。」 とのご依頼です。

70年、カラダを支えています!
角質ケア · 2023/02/11
70代のお客様より 「ウオノメが痛い!! フローリングの上ではもちろん 靴履いていても痛い!」 とのご依頼です。

真ん中にできるウオノメ群
角質ケア · 2023/01/06
足の前の方の真ん中によくできる角質・魚の目のケアのお話!!

親指の付け根のウオノメが痛いです
角質ケア · 2022/10/10
腰が曲げにくいと足の裏を確認するのが難しくなりますね(T_T) 早めのケアが吉◎です♪

足裏のウオノメ&タコのケア!
角質ケア · 2022/03/11
そろそろ暖かくなってきましたね☆足裏のお手入れはいかがでしょうか?

保湿ケアがんばっています☆【かかとケア】
角質ケア · 2022/01/14
かかとのガサガサは保湿ケアが基本! 削りすぎはNGです!!保湿ケアがんばって継続されたケースをごらんくださいませ♪

魚の目ケア!
角質ケア · 2021/11/11
魚の目があって、フローリングで痛みが出ます(>_<)とのご依頼です☆ 足裏が痛いと、歩き方もおかしくなって、腰や膝に負担がくることがありますので、ご相談お早めに☆

YouTubeでみたのと同じや!
角質ケア · 2021/09/09
今回は 50代のお客様より 『ウオノメが痛いのですが、 自分でケアしにくいので おねがいします。』 とのご依頼です。 最近は YouTubeでケアの様子とかを動画でみることができるので お客様も、YouTubeの ”おすすめ” にあがってきたらしく そこに 『ドイツ式フットケア』と あったから、近くに『ドイツ式フットケア』はないかと 検索していただいてのご来店でした。

さらに表示する